ちきりんさんのブログ「Chikirinの日記」に『来年の目標は、「今年は○○をやる!」ではなく、「今年は○○をやらない!」という形で決めてみてはいかがでしょう?』という提案がありました。これ、おもしろいですね。ちょっと考えてみました。
ちきりんさん曰く、
やらないことを明確にしておかないと、結局は「アレも大事、これも大事、おっと、こっちも忘れちゃならない」みたいになり、結局すべてやることになります。その結果、何もかも中途半端になってしまうのです。
私たち人間にとって、最も平等に与えられているのは時間です。お金や能力、容姿の良し悪しはもちろん、環境も、更に言えば健康状態でさえ、かならずしも平等ではありません。でも、時間だけはみんな一日24時間しか持っていません。
そうであれば、自分の時間を何に使うかが、人生において最も重要な判断事項です。そして時間を有効に使うためには、やらないことを決めるのが一番いい方法なのです。
なるほどなるほど。
これを受けてTwitterなどでは、「会いたい人以外には会わないようにする」なんてものもありいいなとも思いましたが、いざ自分に当てはめてみるとすると何かなー。
・・・
・・・
これけっこう難しいですね。挑戦してみたいことはいっぱい出てくるんですが。(この記事を書くのにけっこう時間がかかっていることをお察しください)
決めました。残業。これはしないようにしよう。今年はあまり残業なんてことはなかったのですが、来年からはどうなるかわかりませんので、ここは頑なに残業せずに帰れるようにしたいものです。まずはこれですね。
みなさんはどうでしょう?
![]() |
ちきりん ダイヤモンド社 2011-10-28 売り上げランキング : 3040
|
![]() |
ちきりん 大和書房 2012-05-19 売り上げランキング : 11726
|