B級グルメ大好きなべこう(@fukujion)です。
B級グルメの博物館こと福井県で、念願のボルガライスを食べてきました!
スポンサーリンク
ボルガライスとは
ライス・たまご・トンカツ・お店のこだわりソース(カレーは除く)が重なり合った絶品グルメ!!-日本ボルガラー協会より
オムライスの上にトンカツのってるやつ‼︎という方がイメージしやすいでしょうか。
江戸屋のボルガライス
ボルガライスで検索すれば、お店はたくさんでてきます。旧武生市(現越前市)あたりのご当地フードなのでその辺に多いです。
そして、私たちがボルガライスデビューに選んだのが「えどや」というお店。
「丼ツーリズム福丼県」にも参加しています。
オムライスの上にカツが乗っかっていて、デミグラス風のソースがたっぷりかかっています。
中身はケチャップではなくソースご飯。ソースにソースってすごく濃いかと思いきや、あっさり食べられました。玉子もふわふわで最高。
なぜか「サンクチュアリ」で有名な池上遼一のポスターが。調べてみると武生出身なんだとか。
サンクチュアリはマジでおもしろいから一回読んどいた方がいいですよ。
ソースカツ丼も
メニューにソースカツ丼もあったので、ソースカツ丼マニアとしては一度味見しておかなくてはなるまいとミニを注文。甘めのソースがとっても美味しかったです。
デカ盛りも有名で、30分以内に完食で無料!という企画もありました。腹に自信のある方はチャレンジしてみては⁉︎
以上、なべこう(@fukujion)がお送りしました!