以前から気になっていたガイドブック「福井人」が発売されていたので購入しました。なんでもこのガイドブック、人に焦点を当てたガイドブックなんだそうです。
まずは折り返しを開いてみます。福井県嶺北地方の地図とこの本に収録されている項目が見渡せます。
収録されている人の地方別一覧です。
左は福井人の気質です。謙虚なんですね。右ページは福井県のいろんなランキングを一つの文章にしたものです。焼き鳥とカツは間違いないですよ!ぜひ食べに行ってください。油揚げはまだ未体験。噂によると、厚揚げ並に分厚いのが特徴だそうです。
詳細ページ。左はソースカツ丼のヨーロッパ軒。こんな感じに人と説明が書かれています。
鯖江市のメガネ。あー手作りメガネ体験行きたいよー(´ー`)鯖江市はものづくりがさかんだそうで、メガネ以外にもいろんなものが作られています。Hacoaも鯖江なんですって。
福井県のお土産リストのページ。右上の五月ヶ瀬はマジでおいしい!買って帰るとおばちゃんからチヤホヤされます。
以上、福井人の一部をご紹介しました。これまでの観光ガイドとは一味も二味も違った内容に感動しています。
こんなアイデアは丁寧にいただいて、和歌山でも実現させたいですねぇ。
ちなみにこれは第二弾でして、第一弾は海士町の海士人です。こちらはめったに行く機会がなさそうですが、参考までに入手しておこうかな。
![]() |
COMMUNITY TRAVEL GUIDE編集委員会 英治出版 2013-04-16 売り上げランキング : 31633
|
![]() |
COMMUNITY TRAVEL GUIDE編集委員会 英治出版 2012-05-28 売り上げランキング : 37894
|
Posted from するぷろ for iPhone.