こんにちは。なべこう(@fukujion)です。
福井県嶺南地方で行われるロードバイクイベント「若狭路センチュリーライド」。大会の前日に事前受付ができるということで行ってきました。地域をアピールするイベントや抽選会、参加賞などもありました。
スポンサーリンク
ふるさと納税枠でのエントリー
よくあるスポーツエントリーでの参加でもよかったんですが、ふるさと納税に興味があったのでやってみました。
海・山・川をロードバイクで走り抜ける「若狭路センチュリーライド」にふるさと納税を使って申し込んでみた
参加賞
事前受付では、受付を済ませたときに参加賞がもらえました。私はふるさと納税枠でしたので、ふるさと納税者用の受付に向かいました。
大きなものとしては、ガラス工房のものとサーモスのタンブラーが入っていました。
おお!若狭路センチュリーライドのロゴマークが入ったグラスと若狭路スポーツトリップのタンブラー!サーモスにロゴ入れられるのかすげー!!
その他には、地元小学生からの手紙や梅の顆粒がありました。
前夜祭
15時半からは、前夜祭がありました。体育館に入ると、地元のケーキ屋さんがロールケーキを振る舞ってくれました。
若狭路センチュリーライドのロゴマークが焼き付けられたロールケーキです。見た目もかわいく、味もとっても美味しかったです。ロールケーキにしたのは自転車の車輪をイメージしたとか。
会場内では、地元のお店などのPRが始まりました。最後にどのグループがいちばん良かったか、PR大賞が決まるとあって、各組とても熱が入っていました。ゆるキャラもバンバン出てきましたよー。
PRタイムが終わると大抽選会。会場に入ったときにもらった番号で、いろいろ景品が当たります。景品は先ほどPRを行ったグループから出されます。名産のへしこや焼き菓子などがある中、ひときわ歓声が大きかったのが、サザエ2kmと地酒の詰め合わせ。確かにこれは嬉しい。
さっぱり当たらず終了しました。
いよいよ本番
さて、次の日はいよいよイベント当日。私はミドルコース120kmでのエントリーです。無事、完走したいですね。
以上、なべこう(@fukujion)がお送りしました!