ロードバイクの保管。割と悩まされる問題ですよね。なべこう(@fukujion)です。
ロードバイクの保管アイテムはミノウラが有名ですが、この度、自転車やアウトドア用品でおなじみのDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)から新しいタイプが発売されました。自転車を立てて保管できて、なおかつヘルメットやシューズ、バッグなどといったグッズも一緒に収納できるバイシクルハンガーです。
スポンサーリンク
DOPPELGANGERのバイシクルハンガーは自転車を吊るすまさに「ハンガー」
DOPPELGÄNGERのバイシクルハンガーは、自転車の前輪を持ち上げた状態で、その前輪にフックをかけてぶらさげるハンガー。
こんな風に収納できるとかなりの省スペース化が期待できそうですね。
棚自体はどうやって固定するかと言うと、突っ張り棒の要領で床と天井を支える仕組みになっています。
ヘルメットやバッグ、シューズやボトルも一緒に収納できる
このバイシクルハンガーは棚になっているので、天板にヘルメットや工具、バッグなどを乗せたり、サイドにフックやハンガーウェアやシューズをひっかけることもできます。
おや?これはメタルラック?
よーく見るとメタルラックのような構造をしています。組み立て方を見てもメタルラックと同じ。これはもしかしたらメタルラックで自作できるのではないか…もしメタルラックに突っ張り棒的なパーツがあれば可能なんじゃないか…
あるーーー!!
試していないのでなんとも言えませんが、メタルラックで再現可能なんじゃないだろうか、まじで。再現してみてバイシクルハンガーの18000円よりも安くなればこれは大成功。仮に高くても横幅を倍にして2台収納とかもできそう。チャレンジャーな方は一度試してみてください。私は最近別の方法で自作したばかりなので。
7000円以内でロードバイク2台を上下に壁掛けするスタンドを自作するプチDIY
以上、なべこう(@fukujion)がお送りしました!
DOPPELGANGER®[ドッペルギャンガー]自転車ブランド バイシクルハンガー DDS304-BK