どうも、なべこう(@fukujion)です。
今超高級トースターが人気ですよね。バルミューダでしたっけ?3つ買って三角形に配置すればパンが消えるとか、戦時中行方不明になったパンが突如現れるとか…
買った人たちは大満足らしいんですけど、やっぱり私はトースターにそこまでお金をかけられない。アウトレットを回って千円で手に入れてます。でも、そんな千円トースターでも食パンをカリッカリに焼く方法があるのです。
スポンサーリンク
普通のトースターで食パンをカリッカリに焼く方法
手順はたった1つだけ。焼く前に、食パンの耳を取ってしまうんです。
最近は手でちぎってますが、キッチンバサミで切ってももちろん構いません。
で、あとは焼くだけ。
焼き加減はお好みで。耳を取る以外は本当にいつも通りで大丈夫です。これだけでカリッカリになります。ちなみに食パンは、スーパーでいちばん安いやつを使っています。
私は食パンの耳大好きクラブですから、耳を取ってしまうこの方法には反対でした。しかし、耳も捨てるわけじゃないし、耳も普通に焼くよりカリッカリのサックサクになるので大好きクラブも大満足。
一度騙されたと思ってやってみてください。
以上、なべこう(@fukujion)がお送りしました!