情報収集にとっても便利なRSS。そしてそのRSSを効率よく取得できるサービスであるFeedly。今回は、そのFeedlyアカウントの作り方をまとめました。Googleアカウントがあれば爆速!!
Feedlyのアカウントと言ってもGoogleアカウントをそのままFeedlyに使います。まずは、Feedlyのトップページに行きましょう。
すでにGoogleアカウントをお持ちなら真ん中にある「Login」をクリックしてGoogleアカウントを入力します。まだお持ちでなければ「Explore」をクリックして、左から出てくるメニューから適当に登録しようとすると、
という画面が出てくるので、右下の「create account」をクリックします。するとGoogleアカウントの登録画面に移動するのでお好きなアドレスで作ってください。
あとは「+Add Content」のところにお好きなブログのURLをコピペするだけです。ブログによっては、
というボタンを設置しているところもあります。その場合、ボタンをクリックすると自動的にFeedlyのページが開き、簡単に登録することができます。試しに上のボタンをクリックして登録してみてください!
これでFeedlyアカウント作成と登録はおしまいです。簡単でしょ?