なべこう(@fukujion)です。
にしすー(@nisi_su_)さんの企画に乗っかって、私も11月にやりたいことを考えてみました。
スポンサーリンク
ロングライド
まずは自転車ですよ、自転車。
今までは鎖でつながれた犬みたいに家からちょっと離れたところをうろつく程度でした。50km超えなんてイベントのときくらい。「よし。本格的に冬がやってくる前に走りに行こう!」と思ったわけです。
月に1度は行きたいよねー。
アルティメット
次もスポーツ関連。
私、大学時代は「アルティメット」というスポーツに全力を投じておりました。俗に言う「フリスビー」を使ってパスを回して点を取り合う、バスケとアメフトを混ぜたようなスポーツです。あまりのしんどさに究極(アルティメット)の名がつきました。
究極参考動画▽
このスポーツ、なかなか魅せるスポーツです。ボールではなく空飛ぶ円盤を使いますから、とっても軌道が独特。バスケとはまた違ったカッコイイプレイが頻発します。
最近、これがやりたくてうずうずしているんです。円盤を投げたいぞ、と。気を紛らせるために、ひとりで投げては拾い投げては拾い…だんだん悲しくなってきた(/ _ ; )
周りは未経験者ばかりですけれども、場所と人数を確保して「第1回なべこう杯争奪アルティメット大会」を開催したいと思います。
ドライフルーツ
寒くなってきたらやりたいなぁと思っていたのが、自家製ドライフルーツ作り。3coinsという300円均一のお店をうろついていたらあったんです。ドライフルーツ用のネットが。300円なら安いってんですぐ買いました。
あとはここにいろんなフルーツを放り込んで置いておくだけ。いろんなフルーツを試してみたいなと思っています。
そして最終目標は「鮭とば」!あの鮭の身を干したやつ。もうこれがたまらなく好きなので、自分で作ってみたいなぁと考えています。買うと高いんだもの。
正月に間に合わせて酒盛りのアテにしたい。
レザークラフト
職人っぽいことに興味がある私。最近心奪われているのがレザークラフト。革製品を自分で作るぞーっていうアレです。
ネットや書籍にあたり、始めようかと思っていたのですが、なんせ道具が多い!革もどう調達したらいいかようわからん!と、なかなか手を出せずにいました。
そんなことを知り合いに話していると「わいの友達、レザークラフトやっとるで」と言うではありませんか!
私「紹介してください‼︎‼︎」
詳しく聞いてみると、私の職場の同僚の親戚だったり、数年前にスポーツで顔を合わせていたり、何かと接点がある様子。そんな友達の友達にラーメン屋で会わせてもらいました。
あれやこれや話を聴いていると、
友達の友達「あ〜もう言葉で説明しても埒があかん!今からうちに来い!」
突如作業場訪問させてもらうことに。そこで道具を見せてもらったり、簡単に一連の流れを実演してもらったり、とても充実した時間を過ごさせてもらいました。
「最低限いるもの」「いらないもの」「他のもので代用できるもの」も教えてもらえたので、無駄なく始められそうです。まずはブックカバーから作ってみよう。
まとめ
見事にスポーツの秋、食欲の秋、文化の秋という秋っぽい内容でした。飽きっぽい性格ですが、続けてみたいと思います。
しかしこう書き出してみると、やりたいこといっぱいだなぁと気付かされます。免許更新とか細かいことも考えると、早くも11月の休日がほとんど埋まってしまいました。ま、すかすかのカレンダーよりましですが。
基本ワクワク楽しいことが好きなので、すべて実現したいなと思います。
以上、なべこう(@fukujion)がお送りしました!
photo credit: L1020041 via photopin (license)