なべこう(@fukujion)です。
ここ最近、もろもろの機械トラブルのため、とあるコールセンター(お客様故障受付)に頻繁に電話しています。電話でのやりとりが苦手なぼくは毎回と言っていいほど受け答えに困ってしまいます。
それは冒頭にやってくる
最近の電話受付はまず機械が出てくれます。そして自分の相談内容に合う数字を押せば、本物の人とお話することができるようになります。
で、ぼくが毎回困るやり取りがいきなりやってきます。
お姉さん「お電話ありがとうございます。故障受付担当の中村(仮名)でございます」
ぼく「」
変な間・・・
ぼく「よ、よろしくお願いいたします」
お姉さん「はい?」
ほら!おかしくなるやーん!
「中村です」で終わらせないで、その後一言「今日はどうなさいましたか?」を入れてくれるだけで全然違うんだよ。本当にそれだけでいいから。
そうすると、「今日はどうなさいました?」「ネット調子が悪いようで。つながったりつながらなかったりするんですよ」「わかりました。お調べいたしますのでお客様のお名前とお電話番号を・・・」とスムーズにいくんです。
それを「中村です」で切るから変になるんです。こっちも「ワタナベです」って返しても「どのわたなべ?」ってなって困るのはそっちだし、いきなり症状の話したら「えっとちょっと待ってください。まずお客様の情報を・・・」って言われたし。
「こんにちは」って返したこともあったけど明らかに困ってたし。
だからもろもろの相談を電話で受ける係の人は、一通り挨拶を終えたら「今日はどうなさいました?ご主人様」と言ってくれるだけでもう解決なんですよ。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
なべこう(@fukujion)でした。
![]() |
竹内幸子 かんき出版 2014-06-20 売り上げランキング : 11814
|
![]() |
五百田 達成 PHP研究所 2014-02-07 売り上げランキング : 29602
|