キューピーから発売されている「パスタのためのオイルソース」シリーズを買って試してみたのですが、これがものすごくおいしくて、ものすごく簡単だったのでご紹介します!
料理開始
麺を茹でる
パスタは茹でるのに少々時間がかかりますので、先に茹で始めておきましょう。ぼくはよくレンジでパスタを使います。
具材の用意
では、具材を用意していきましょう。今回はキユーピー 3分クッキング パスタのためのオイルソース しょうゆ&ペパー 150ml
を使いました。きのこに良く合うと書かれていますが、あいにく冷蔵庫事情が悪く、チンゲンサイとベーコンになりました。
それらを程よい大きさに切っておきます。
炒める
いよいよ炒めていきましょう。今回使うキユーピー 3分クッキング パスタのためのオイルソース しょうゆ&ペパー 150ml
は約5人分入っていて、瓶の横に1人分の線が入っています。今日作るのは1人前なので、だいたい1目盛りの半分くらいをフライパンに入れます。そして、切った具材を入れて、ソースと絡ませていきます。
いい感じに時間配分ができていれば、そろそろ麺が茹で上がってくるので、水を切って投入します。
残りのソースを回し入れ、ささっと絡ませます。具も麺も火が通っているので少し絡める程度でオッケーです。
お皿に盛りつけて完成!たったこれだけです。麺を茹でている間に下ごしらえができてしまうので、正味かかった時間は15分ほどです。そして、とんでもなくおいしいです。チンゲンサイうますぎる!
シェフなべこうのコメント
ただソースをかけるだけでかなり本格的な味が出せるパスタソース。クリーム系やトマトソース系は多々あれど、オイルソースはあんまりなかったんじゃないでしょうか。うわーレパートリー増えてもーたー
![]() |
山田剛嗣 三空出版 2013-09-26 売り上げランキング : 87884
|