フィットネスジム関係の方はごめんなさい。今回は「機動戦士ガンダム」シリーズに登場する名脇役「ジム」に関するお話です。
ジムといえば「機動戦士ガンダム」の地球連邦側(ガンダムの方)のガンダム開発以降、量産化を目的に作られた機体です。連邦お得意の物量作戦でどんどん投入されては散っていく「やられキャラ」である一方、機動戦士ガンダム/第08MS小隊 という作品では、ジムの中でも地上戦に特化した「陸戦型ジム」がとてもかっこよく描かれている作品です。
このようにジムにはたくさんのバリエーションがあります。狙撃用の「ジムスナイパー」、がっちり系の「パワード・ジム」など。そして、それらの多くはプラモデルとして発売されています。そんないろんなジムたちのプラモ作例を載せているのがです。HGUCという比較的新しいシリーズで、難易度も初心者向けだし、何より安い(1000円以下のもあります)ので集めてみるのも楽しそうです。少し慣れてくれば作例を参考にアレンジを加えてみてもいいですね。
![]() |
モデルグラフィックス編集部 大日本絵画 2012-11-30 売り上げランキング : 464
|