そろそろ年の終わりも近づき、書店や雑貨店ではスケジュール帳やカレンダーなどが並び始めています。私も毎年、スケジュール帳を買うのですが、いつも途中で使わなくなります。今年は無印良品のスケジュール帳にしようかな。
ちなみに卓上カレンダーには、映画「山本五十六」の前売り特典でもらったカレンダーを使っています。書き込みには向いていませんが、毎月五十六の名言が読める胸熱ものです。
今日は、一風変わったカレンダーをご紹介します。
その名も「Ink Calendar」。名前の通り、インクを染み込ませて白地の数字に色を付けて日付を表すというものです。どうです?おしゃれじゃないですか?
絵とかだとすべての布にインクが染み込まないと何かわかりませんが、カレンダーなら相性抜群ですよね。カレンダーそのものとしての機能は紙のものに比べると劣りますが、インテリアとしては最高の逸品。ぜひとも手に入れたい!
が、このカレンダー、まだ商品化には至っていないそう・・・。すばらしいアイデアなんですがねぇ。Kickstarterとかに出せばすぐ資金は集まりそうな気もします。
さらに季節ごとの香りなんかもプラスされたらもっといいだろうなぁ。
参照元:インクが染みこめば染み込むほど日付が進む! 一風変わったカレンダー『Ink Calender』がステキ | Pouch[ポーチ]