いつもありがとうございます。なべこう(@fukujion)です。
iPhone 3GSからiPhoneを使い始め、以来Appleの追っかけをしていた私ですが、その熱もどうやら最近落ち着きはじめました。
今回のiPhone XSへの機種変更は「これぞ待ち望んでいたiPhone!」というより「今年で2年か。電池の持ちもイマイチだし機種変更しよ」というテンションです。
けれども「新製品」というものはやっぱりいいもので、発売日に手に入らないことにやきもきしたり、届いたら届いたでずっと触っていたり、つまりテンション上がってます。
画面が大きいし、でも指が届かないほど大きくないし、旧機種からの移行はすごく簡単だし、Face IDはいつ認証されたかわからないほどだし。実際手にしてみて「これぞ待ち望んでいたiPhone!」って思ってます。
前置きが長くなりました。今回のiPhone XS購入にあわせて画面保護フィルムやらケースやら買っていたので、どんなものを選んだのかぜひ見てください。
スポンサーリンク
強化ガラス液晶保護フィルム
まずは液晶保護フィルムから。
私は前の機種から強化ガラスタイプの液晶保護フィルムを愛用しています。強化ガラスなのでフィルムという表現があっているのかわかりませんが。
メーカーは、低価格なのに高品質で有名なAnker。iPhone発売前から販売していたので買っておきました。
久しぶりに買ってみてびっくりしたのが、調節フレーム付きということ。
このオレンジのフレームを本体にはめてから保護フィルムを乗せたら、ズレずに一発で決まりました。考えた人天才。
さらにアルコールを染み込ませたペーパータオル、マイクロファイバークロス、ホコリ除去シールなどがひとつひとつ包装されている丁寧さ。
そしていちばんびっくりしたのがこれらが全て2セット入っているということ(調節フレームは1つね)。強化ガラスはすごく滑らかだけど、落とすと割れることがあったので2枚入りはありがたい。というかミスなのかサプライズなのかわからないけど、私が買ったのはフィルム3枚入ってた。
iPhone買いたてすぐに貼ったということもあるだろうけども、今までの保護フィルム史上いちばん速くキレイに貼れました。
これで千円切ってるとかほんとすごい。
レザーケース
次はケースですね。iPhoneのケースはつけたりつけなかったりなんですが、今作カメラ部分のでっぱりがすごく気になったのでつけることにしました。
シリコンだったりプラスチックだったり木だったり、カバーの素材はたくさんありますが、今自分がかけだしレザークラフターということもあってレザーにしました。
きっとお高いんでしょと試しにApple Storeの純正レザーカバーを見に行ったらこれがなんと思ったよりお手頃。いや、よくあるケースで税込6千円ちょっとは高いんだけど、素材がレザーだと考えるとかなり良心的。1万オーバーとか普通にすると思いますもん。
本体が黒なのでミッドナイトブルーにしました。これからどうなっていくのか楽しみ。
買おうか迷っているもの
XS購入にあわせて買ったものはフィルムとケースだけなんですが、買おうか迷っているものがあります。それがワイヤレス急速充電器。
置くだけで充電できるというやつです。これもまたAnkerから手頃で良さそうなものが出ているので気になっているのです。
スマホスタンドに立てる感覚で充電できるってすごいやん。ぜひ使ったことある方、使い心地待ってます。
以上、なべこう(@fukujion)がお送りしました!