いつもありがとうございます。なべこう(@fukujion)です。
ちょっとしたときにさっと掃除ができるようにハンディクリーナー(でいいのかな?要するにコードレスの手持ち掃除機)が欲しくなりElectrolux(エレクトロラックス)のハンディクリーナー「ラピードZB4013」を購入しました。
1000円とか2000円程度のものでいいかなぁと思っていたのですが、妻との協議の末、こちらを買うことにしました。
ラピードZB4013
一部関西鉄オタが反応しそうなネーミングですが、気にせず開封したいと思います。
ちょっとかっこよくないっすか?このデザインも購入の決め手です。
製品の特徴を図で示してあります。
取り出したところ。
全部出すとこんな感じです。
スタンドに収納されているアタッチメントです。口を伸ばすやつとブラシついてるやつ。
充電すると電源ボタンが光ります。
吸ってみると「軽いなぁ」と感じました。それはこのローラーのお陰のようです。
この緑の奥にゴミが溜まります。中にある筒ではなく、筒の周りをゴミが高速回転します。捨てるときはここをがぼっと外してぽいするだけ。
大満足
まだちょろっとしか使っていませんが、買ってよかったと思っています。 なんせデザインがおしゃれで飾っておいても良いからすぐ手が届く場所に置けます。
我が家にはでっかい掃除機しかなかったのですが、押入れにしまっておくと出したり片付けたりがめんどうです。結果あんまり掃除しなくなっちゃいます。それでハンディタイプを買うことにしました。しかしうちのような2LDKの家にはこれで十分ってくらいです。ほんとこれだけで大概掃除が済んじゃいます。
あとはここにルンバも呼べればもう最強。どこかの家のルンバ、家出してこっちにこないかなぁ。