家族旅行の締めくくりとしてふらふらーっと立ち寄った竜王アウトレットで偶然にも運命的な出会いをしてしまいました(カバンと)。
ことの発端はこの記事。
これだけあれば何処でも仕事出来ます。僕が常に持ち歩いているノマド用アイテム”17点”全てまとめて公開します。 | iPhone・Macの情報発信ブログ〜Number333~
こちらで、master-pieceのリュックが紹介されていて「いいなぁ」と思っておりました。でも、自分には少し高いなぁとも思っていました。
まぁでも一目だけでも見ておくかと、竜王アウトレットにあるmaster-pieceのお店をのぞきにいきました。するとなんと!「Cote&Ciel(コート・エ・シエル)」のバッグが置かれているではありませんか!ぶっちゃけほんの数日前まではメーカー名さえ知らなかった「Cote&Ciel」。知ったきっかけになったのがこちらの記事。
ノートPCを収納できるお洒落なバックパック!「Cote&Ciel(コートエシエル)」のラップトップリュックサックを購入した | OZPAの表4
この記事を見て「なんか左右非対称だしおしゃれだな」と思っていました。そんなたまたま数日前に知ったばかりのリュックがそこに置かれている!まさか見えているのは私だけなのかっ!?思わず手に取って眺めているとお兄さんが話しかけてくれました。
スポンサーリンク
なんでもこの「Cote&Ciel」は、Appleの公認を受けており、外国のAppleStoreで普通に売られているものなんだとか。この店に置いているのは2012年モデルで、毎年微妙なアップグレードがされているそう。なので若干上の記事の物とは細かいところがことなりますが、ほとんど同じ物を半額で買えるということでテンションが跳ね上がりました。
なんせ出会いが運命的・・・。若干迷いはありましたが、周りのお客さんが全員このリュックを狙っているように見えてきたし(←こうなったらほぼ買う)妻も「いい」と言ってくれたので買うことに。ひゃっっはーーー!!
開封の儀
全体像。この左右対称じゃないのが何ともたまりません。畳ともマッチしていますね。(していませんね)
くるっと裏返したところ。メッシュと緩衝材で背中も快適♪
そのメッシュのところをぐわばぁっと開くとノートPCを大切にしまっておけるスペースが現れます。A4サイズの書類もここで大丈夫です。ここにPCが入れられると自転車などで盛大にすってんころりんしてもダメージが少なく済みそうです。
メインの収納スペースです。細かいポケットもいいですが、何と言っても上と下に計2つ荷物を抑えられるベルトがあるのがナイスです。キャリーケースによくついていますね。これがあると背負ってカバンが縦になっても下に荷物がなだれ込むということが幾分マシそうです。
一刻も早く背負って出かけたかったので、MacBook Airと手帳を詰め込んで、カフェでこの記事をかいております。いやーええわぁ。
※こちらは現行品になります。