なべこう(@fukujion)です。
ちょうど福井県に滞在しているときにルアーモジュール祭りがあるとの情報をゲットしました。場所は敦賀駅前の商店街。朝10時から夕方18時まで商店街内のポケスト7カ所にルアーモジュールを使用し続けるという祭りです。
せっかくなので初めてのポケモンGO祭りを楽しんできました。
スポンサーリンク
敦賀市本町一丁目商店街ルアーモジュール祭り
敦賀駅前と言っても、厳密には敦賀駅から100メートルほど進んだ先にある商店街です。その商店街には、数十メートルおきに銀河鉄道999関係のモニュメントが置いてあって、それがすべてポケストやジムになっています。
なのでポケモンGOアプリで見ると、だーっと直線的にポケストが並んでいます。今回はさらにルアーモジュールも使用されていてとてもすごい光景に。
今回のお祭りは画面に映っている範囲ですが、ポケストだけで言うと、この前後にまだまだずーっと伸びています。
祭りに便乗するお店
商店街がやってる祭りなので、便乗というのは正しくないかもしれませんが、ルアーモジュールで集めた人になんらかの商売をする店があります。
コーヒー店の前では、休憩がてら充電できるようにしてくれてありました。
くろいきずぐすり(アイスコーヒー)とよくきくきずぐすり(マンゴージュース)。こういう遊び心を待ってた!
しかし残念ながら、これ以外にはこの祭りに乗っかったものは見受けられませんでした(私が見つけられなかっただけかもしれませんが)。氷おしぼりとカキ氷はあったけどいまいちプッシュ感がない…商店街でやってるならいろいろもっとやればいいのになぁ…
レアポケモンは?
祭りだし人が集まる。さぁレアポケモンは?
残念ながら巣と呼べるほどのものはありませんでした。イーブイ、ポッポ、コラッタ、ビードルとどこにでもいそうなポケモンばかり。時間帯によったらいたのかな?
しかしこんなにスマホ持ってウロウロしている人たちに会ったこともなければ、道具も満タンになったこともなかったので楽しめました。
以上、なべこう(@fukujion)がお送りしました!