なべこう( @fukujion)です。
ついに本格的な進撃の巨人スマホゲームがリリースされました。その名も「進撃の巨人~自由への咆哮~」。
少しさわってみたので少しだけ様子をお伝えします。
侵略・防衛ゲーム
「進撃の巨人~自由への咆哮~」は、自分の村(拠点)を強化しながら他のプレイヤーの拠点を襲ったり、逆に攻撃から守ったりするゲームです。
流れとしては、資源を集め、巨人を生産したり設備を整え、強奪し、それで得た資源でまた強化し…ということを繰り返します。
既に大人気ゲームになっているClash of Clansと同じです。というか酷似しすぎています。詳しいことは知りませんが、きっと同じ会社が手がけてるんじゃないですか?
あの人気キャラクターも登場!
Clash of Clansとゲームシステムは同じですが、違うところもあります。それはストーリーがあるというところです。みんな大好きリヴァイ兵長も登場します。人間同士会話しているだけなのに、今にも首をはねそうな勢いですが。
左のおねいさんにいろいろ町づくりを教えてもらいます。
巨人を生産
攻撃の要、巨人を生産して戦います。原作が巨人に襲われるのはここで生産されているからじゃないのかってくらい生産します。
こいつもいる!にっくき!
女型の巨人も!その他に超大型巨人、鎧の巨人もいます。
遊んだ感想
ちょうどClash of Clansを消して一からやり直そうと思っていただけに、超ハマりそうです。
そうそう!スクショ撮り忘れましたが、侵略中にやたら巨人やられるなぁと思ったらリヴァイが走り回って巨人を倒しまくるというイベントがありました。全滅したのにテンション上がりました。