なべこう(@fukujion)です。複数のクレジットカードやデビットカードをたった1枚のカードに集約できるデバイス「coin」がとてもすごそうなのでご紹介します。てかすごい。
全てをこの1枚に。
財布に占めるカードの割合ってすごく高いと思います。財布を選ぶときもカードがどれだけ入るか、が1つの判断基準になります。
しかし、ありったけのカードを全て財布に詰め込むと、分厚くて大変…かと言って数枚に厳選しても肝心なときに忘れてくる…
そんな悪循環を「coin」は断ち切ってくれるかもしれません。
複数のカードを1枚に
coinという名前ですが1枚のカードです。でもこれ、ハイテク機器なんです。このカードに複数のクレジットカードやデビットカードを登録することができます。
ボタンでカードを切り替え
どのカードを使うかは表面にあるボタン、と言っても出っ張っていませんが、それを押して切り替えます。右上の小窓に選択されたカードが表示されます。切り替えるだけで使いたいカードに早変わり。
登録はスマホで
カードの登録はスマホで行います。専用のリーダーをスマホのイヤホンジャックに挿し、登録したいカードをしゃっとスライドさせます。
そして、カードの表面をカメラでパシャ。これだけ。
置き忘れても大丈夫
「複数のカードがこれ1枚ってことは、これ失くすと終わりじゃない?」と思うところですが心配いりません。実はこのcoin、カード並に薄いのにBluetooth対応で、スマホから離れると通知が届きます。さらにBluetooth接続が切れているときはcoin自体は使えなくなります。
プレオーダー受付中
coinは今、プレオーダーを受け付けています。価格は$55。発売は2014年夏頃だそうです。
なべこうのまとめ
現金での買い物に革命を起こしたカード。今度はそのカードそのものが新しいものに取って代わられようとしています。ぼく的にはいずれ、スマホでなんでもカードなしで買えてしまう時代が訪れると思っています。coinは、そうなる流れを急速に推し進めるアイテムでしょう。
Coin » Use One Coin for All of Your Cards