誰がこのページについていいね!といってくれているかを見ることができる「Facebookいいね!Box」ですが、Twitterでも同じことができるサービスがあったので実装してみました。
まずはFan Box Twitter for webにアクセスします。
真ん中下の「コードを生成」をクリックするとTwitter認証画面に移動しますので認証してください。
すると以下の画面が表示されます。
無理矢理な日本語訳ですがなんとかわかるでしょう。左にプレビューが表示されています。身長(高さのこと)、幅に好きな値を入力します。色はligitとdarkの2種類があります。顔は、ボックスに表示されるフォロワーのアイコンの数です。設定が終わればコードをコピーしてサイドバーにでもはりつけましょう!
こんな感じでできました。すっごく簡単ですので、ぜひ一度ためしてみてください。