先日、半角カタカナを入力しなくちゃいけないタイミングがあって少し困ったのでご共有します。
ちょこっと設定をいじると次から変換候補に出てくるようになります。
まずは、「システム環境設定」で「言語とテキスト」を選択します。
次に、開いた画面の一番右のタブ「入力ソースをクリック。左のリストにばーっと言語が並びますから日本語を見つけて写真の「半角カタカナ」のチェックボックスにチェックを入れます。これをしておけば、次回から文字を入力して変換すれば候補に半角カタカナが表示されるようになります。
ちなみに、スペースキーを一回押したあと、矢印を上に押すとすぐにカタカナが表示されるようになりますよ。